リーディングエッジからトレ-リングエッジに向けた
ソールの出っ張り(ふくらみ)具合






リーディングエッジからシャフト軸線から
どの程度前に出ているかを表す





フェースの傾斜角 ボールに抑角を与え
飛距離の調整をする




ヘッドの座り角 
フラット=寝ている アップライト=立っている





新しい溝の規制(それまでにも溝のルールはありました)[ラフからのプレーをよりプレーヤーの能力が試されるものにすることによって、正確性の恩恵を高めることを目的とする] 簡単に言えば角溝を禁じたルール








写真は左用です

多少手前から入った際にもバンス部が芝の上を滑ってボールを捉えてくれます



ソールが跳ね返りやすい


芝や砂に突き刺さらない

 
バンカーで砂に潜りにくくヘッドが抜け、砂を安定してすくいとってくれる
  


 








うすく打つゴルファーには大きなバウンスはじゃまになってしまいます

フェアーウェイで浮きやすくトップしやすい"











うすく打つゴルファーにはローバンスが好相性です

クリーンに打つには最適






跳ね返りが遅くなる


多少手前に入った際、ザックリの危険性がある


開くことによりバンスを出します  
ローバンス選択の際は そのヘッドがあなたにとって開きやすいと感じることです





   




写真は左用です



ノーマルなアドレスからターフを薄く取る払うようなスイングになる


ハンドファーストになりにくく球が上がりやすい


刃が出ている分ボールをひろいやすい


特に芝の薄いライなどではボールの下に刃を入れやすい
 









ターフをとるようなダウンブロースイングになりハンドファースト、球位置 
右より(右効きの場合)になりやすくなる


フェースを開いた時にフェース面を広く使える

ハンドファーストになるイメージが強いのでロフトが立った状態になり、
思ったよりボールが低くでる









ヘッドが深くもぐりにくく、ヘッドがスムーズに抜ける








ボールの下にきっちり入れられるゴルファーにはバンスが邪魔にならず操作性が増す












ドスンと打ちこんでも砂に潜り過ぎない


着地面積が大きくなるのでバンスが大きいのと同じ効果がある


跳ね返りが強く、バンカーからのエクスプロージョンが容易










フェースが開きにくい テクニックのあるゴルファーには向いていない


下が硬ければ跳ね返りすぎる









ヘッドの操作性がよい


バンス効果は小さくなる








大きさにより安心感 ミスをカバーしてくれる








操作性がよく、ラフでのショットも芝の抵抗が少なく振りぬける


















操作性がよく、ラフでのショットも芝の抵抗が少なく振りぬける


雨天時には水がこの溝を通し逃がすことでスピン量の安定させます



ラフからでも溝が芝を切り弾道が安定しフライヤーを防ぐ役目もします





 
バンスの大きさにより 砂の爆発力でボールを飛ばすことが可能




 
フルショットではなく調整したショット SWであまりフルショットをしない理由は
左に行きやすくなりスピン量が安定しない




 
自分の思い通り安定した弾道により安定したスピン量がえられる  
ボールにスピンをかけるにはフェースとボールをしっかりとコンタクトすることです









インパクトのフィーリングがよくなるために微妙なタッチでコントロールが可能


 
アイアンの軽量化により 5番で29度ぐらいから24度ぐらいまでになったことにより、
全体的にロフトが立ちPWからSWへのロフトピッチが大きくなりすぎて
その間のクラブとしてPSやGapウエッジが入ることになった




 
クラブの重量に関する尺度 コンパクトに上げてヘッドスピードを上げられるゴルファーなら
軽めのバランスでも問題ありません。
一般的には重量感があるSWでその重さを利用した大きなスイングが
ヘッドスピードを上げることができます





バンスを使うことが目的 、ヘッドが大きく感じフェース面を広く使える














アイアンセットよりもウエッジのスイングバランスの方が軽い


初心者がプロが使っているからと言って難しいウエッジを使う 
(プロが皆難しいウエッジを使っていることではありません





 
アドレスした時にイメージがどれだけ具体化されているか? 
打ち出し角/キャリー/ 落下点/ ラン が一致すること